片付け資格は片付けのプロを目指す人だけのものではありません。
片付けが苦手だから、それを解消するために資格を取ってみようという方も多いです。
「ゴミ屋敷を解消するために片付け資格を取ってみようかな」と検討している方もいるでしょう。
しかし「本当に効果がある?」「ゴミ屋敷解消のためにどんな片付け資格を取ればいい?」と疑問もありますよね。
そこで今回の記事では、家がゴミ屋敷という片付けが苦手な方が片付け資格を目指すメリットについてご説明したいと思います。
結論から申し上げますと、片付け資格はゴミ屋敷解消に効果的です。
片付けの「基礎を学ぶことができる」「意識が高まる」「実践したくなる」という効果が期待できます。
そのためにはどんな種類の片付け資格を選ぶと良いかというポイントもお伝えしましょう。
今回の内容を見ていただくと「片付け資格でゴミ屋敷が解消できる?」と半信半疑の方も、片付け資格に挑戦したくなるかもしれません。
ゴミ屋敷を片付け資格で解消したい
色々な方法でゴミ屋敷を解消しようとしたけれど、どれも上手くいかなかった…という方は多いのではないでしょうか。
そんな片付け下手な方から注目されているのが片付け資格です。
しかし、片付け資格でゴミ屋敷を解消したいと思いながらも、以下のような疑問がある方は多いでしょう。
ゴミ屋敷は片付け資格が効果的?
ゴミ屋敷状態になってしまった部屋を片付けるのは容易なことではありません。
一度きれいにしてもまたすぐゴミ屋敷に戻ってしまったという方もいるでしょう。
そんな重度な散らかった状態の部屋を、資格を取ったくらいで改善することができるのでしょうか。
お金を労力を費やして資格を取っても、結局散らかった状態のままだったらガッカリです。
本当に効果があると納得してから挑戦したいですね。
ゴミ屋敷解消におすすめの片付け資格は?
また、ゴミ屋敷解消のために片付け資格を取ろうと思った場合、どんな資格を取れば良いかという問題もあるでしょう。
最近は片付けブームに乗り、複数の片付け資格があります。
しかも内容もレベルもバラバラなので、どの資格を取れば片付け下手を解消できるのかわかりにくいですよね。
ゴミ屋敷解消のために片付け資格を取ってみたいと思っても、このようなモヤモヤがあるままだと、なかなか勉強に踏み切ることができません。
そこで次の章では、ゴミ屋敷解消のために片付け資格が効果的な理由や、そのための片付け資格の選び方を解説したいと思います。
ゴミ屋敷解消に片付け資格が効果的な3つの理由
片付け資格を取ったくらいで散らかった部屋がきれいになる?と半信半疑の方や多いでしょう。
しかし、片付け資格はゴミ屋敷解消に効果的と言えます。
その理由はこの3点です。
- 片付けの基礎を学ぶことができる
- 片付けに対する意識が高まる
- 勉強した片付けノウハウを実践したくなる
どういうことなのか、1つずつご説明したいきましょう。
①片付けの基礎を学ぶことができる
片付け資格を取るためには、片付けの基礎を学ぶことになります。
テレビや雑誌で片付け術や収納法などが紹介されていることがありますよね。
それほど散らかっていない家の場合は、そのような情報を活かすことができるでしょう。
しかしゴミ屋敷状態になった家の場合は、1つ2つの片付け術を知ってもなかなか解消はできないでしょう。
片付け資格なら片付けの基礎から網羅的な勉強ができます。
ゴミ屋敷を解消するために十分な知識を得られると言えます。
具体的には以下のようなことが学べるでしょう。
片付けの正しい方法が学べる
片付けられない理由は、そもそも正しい片付け方がわからないからかもしれません。
特にゴミ屋敷になった状態だと、何から片付ければ良いのかわからないでしょう。
結局いつまでも状況を変えられなくなってしまいます。
片付け資格を取るためには、「整理整頓(不要な物を処分して整える)」→「収納(物を使いやすく収める)」→「片付ける(使った物は元に戻す)」と正しい片付けの流れを覚えることになりあす。
闇雲に片付けるのではなく、段階的に片付ける方法がわかれば、効率よく片付けられるでしょう。
片付かない原因を考えることができる
片付け資格では、片付け方や収納術を学べば良いわけではありません。
片付かない原因から考え、まずはその解消法を考えることから始めます。
例えば、「収納スペースが少ない」「不要な物を溜め込んでいる」「片付ける時間がない」など、的確に原因を追及できれば、効率的な解消法がわかるでしょう。
ゴミ屋敷のようになってしまった家こそ、その原因を突き止めることで突破口が見えるはずです。
収納のポイントを知ることができる
片付けが苦手な方の場合、収納が上手くできていないケースが多いです。
同じ量のものがあっても、収納が上手ければ散らかった状態にはなりません。
片付け資格では、収納する上でおさせておきたいポイントを知ることができます。
しかもDIYをして棚を作るなど大掛かりなことではなく、すぐ実践できるものがほとんどです。
「クローゼットの中の服は色や形を揃えて入れる」「食器は統一感が出るように収納する」「床に物を置かないようにフックにかける」など簡単ですぐ実践できること。
しかし効果が大きいこと学べるので、苦手な収納もスムーズになるはずです。
きれいな状態を維持する方法を学べる
さらにどの片付け仕事にも共通していることは、きれいな状態を維持することです。
せっかくきれいに片付けても、すぐにまた散らってしまう方は多いでしょう。
ダイエットと同じで、一度目標の状態になっても、気を抜くとすぐにリバウンドしてしまいます。
片付け資格では、片付けやすい環境を作り、きれいな状態を維持することを目指します。
一度片付けても、すぐにゴミ屋敷に戻ってしまう方は、リバウンド防止策は知っておきたいですね。
このように、片付け資格では片付けが苦手な人にとって嬉しい基礎知識を網羅的に学ぶことができるでしょう。
これがゴミ屋敷解消に効果的な理由の1つと言えます。
「片付けたいけれど、何から進めれば良いかわからない」という片付け下手な人は、片付け資格がおすすめです。
②片付けに対する意識が高まる
2つ目の理由は、片付けに対する意識が高まるということです。
細切れの情報ではなく、ボリュームのある片付け本を購入し、網羅的に勉強することはできます。
しかし何となく片付けのハウツー本を読んでいても、あまり頭に入ってこないでしょう。
しかし片付け資格の場合は、内容を覚えて試験に合格する必要があるため、一生懸命覚えようとするでしょう。
自然と片付けに対する意識が高まるので、ゴミ屋敷を何とかしたい!という前向きな気持になれるはずです。
「片付けの勉強をしても活かせたことがない」という方は、片付け資格がおすすめですね。
③勉強した片付けノウハウを実践したくなる
3つ目の理由は、勉強した片付けノウハウを実践したくなるといことです。
片付け資格の勉強では、ここまでお伝えしたように、片付けに関する基礎から網羅的に学ぶことになります。
資格取得のための勉強は、基本的に机に向かって勉強します。
通信教育や、セミナーを受講してテキストに沿って進める形が一般です。
このような知識を勉強することで、その知識を実践したくなるでしょう。
重い腰を上げて片付けに取り掛かれるかもしれませんね。
「片付けをしたいと勉強しても、なかなか実行に移せずにいる」という方は、資格取得をきっかけに実践できるかもしれません。
しかしここで注意点をお伝えしておきましょう。
それは、プロ向けの片付け資格もあるということです。
片付け資格では学ぶことは大体同じでも、自分の片付けを改善するために取得したい人向けと、プロとして片付けアドバイスするために取得した人向けがあります。
プロ向けの資格を選んでも悪くはありませんが。もともと片付けが好き、得意という方が多いため、初心者には理解しにくい内容があるかもしれません。
ゴミ屋敷のための片付け資格の選び方
ここまでゴミ屋敷解消に片付け資格がゴミが効果的であること、しかしプロ向け資格には注意が必要というお話をしてきました。
それでは、どのような資格なら、ゴミ屋敷解消に効果的なのでしょうか。
ポイントは2つ「初心者向けの資格を選ぶ」「通信講座で取れる資格を選ぶ」ということです。
詳しくご説明しますね。
初心者向けの資格を選ぶ
ゴミ屋敷を解消したい、苦手な片付けをどうにかしたいという方は、まずは初心者向けの資格を選ぶことをおすすめします。
プロ向けの資格の中には魅力的な内容のものがたくさんあるため、惹かれるかもしれません。
しかしプロ向けの資格は基礎勉強よりも「片付けのプロとしてどう活動していくか」がメインになっているケースが少なくありません。
そうではなく初心者向けの資格がおすすめです。
「主婦が家庭の片付けをするために効果的な収納術」など、主婦向けを押している資格なら間違いないでしょう。
通信講座で取れる資格を選ぶ
また、通信講座で取れる資格であることも重要です。
片付け資格を取得する方法は、大きく2つあります。
資格認定を行っている団体が主催する講座に参加して勉強する方法。
講座は会場かオンラインで行われます。
もう1つは通信講座で勉強する方法です。
講座に参加して取得する資格は、比較的レベルが傾向にあります。
片付けが苦手でゴミ屋敷という方より、ワンランク上の片付けをしたい方や、片付けを仕事にしたい方などが多いです。
一方通信講座は片付けが苦手な方に向けたものが多いので安心でしょう。
通信講座で取得できる資格を選んでおくと良いですね。
おすすめは「整理収納インストラクター+収納マイスター」と「整理収納アドバイザー」
ゴミ屋敷解消のために片付け資格を取る場合は、初心者向けの資格であり、通信講座で取得できる資格がおすすめです。
しかし、具体的にどんな資格が向いているのかイメージが湧かない方も多いでしょう。
最後に、当サイトがおすすめするゴミ屋敷解消に向いている2つの資格をご紹介したいと思います。
収納についてしっかり学べる2つの資格「整理収納インストラクター+収納マイスター」
(画像出典:SARAスクール)
資格名 | 整理収納インストラクター+収納マイスター |
級など | - |
認定団体 | 日本生活環境支援協会 |
資格講座 | SARAスクール |
資格取得の流れ | 通信講座+自宅受験 |
受講料金(税込) | ■基礎コース:受験料のみ ■収納基本コース:59,800円 ■収納プラチナコース:79,800円 |
教材 | テキスト、問題集、添削課題 |
学習期間 | 2〜6ヶ月 |
受講期間 | 12ヶ月 |
添削指導 | あり |
試験日程 | 年に6回(2ヶ月ごと) |
試験方法 | 筆記試験 |
試験会場 | 自宅 |
受験料(税込) | 10,000円※プラチナコースは免除 |
ゴミ屋敷解消におすすめポイント | ・片付けが苦手な人でも「収納のコツ」を学べる ・じっくり時間をかけて勉強できる |
こちらの資格は、通信講座はSARAスクール講座を受講することで、片付け資格を一度に種類取ることができます。
「整理収納インストラクター」も「収納マイスター」も初心者に向けた内容となっています
おすすめは、片付けが苦手な人でもわかりやすい「収納のコツ」を勉強できることです。
本の収納やクローゼットの収納あど、身近な収納術を学ぶことができるので、片付けが苦手な方にも分かりやすい内容です。
また受講期間も長く設定されているため、じっくり勉強しながら、ゴミ屋敷対策もしていけるでしょう。
収納の基礎をガッチリ学んでリバンドを防ぎたい方、せっかくなら2つの資格を取りたい方は、こちらの通信講座での勉強がおすすめです。
実際どれくらいのレベルの資格なのか知りたい方は、、こちらの記事「収納マイスターとは?難易度はどれくらい?」をぜひご参考ください。
片付けられない原因にアプローチする「整理収納アドバイザー」
(画像出典:ユーキャン)
資格名 | 整理収納アドバイザー |
級など | 2級、準1級、1級 |
認定団体 | NPO法人ハウスキーピング協会 |
資格講座 | ユーキャン |
資格取得の流れ | ■2級/準1級:通信講座+自宅受験 ■1級:別途試験を受ける |
受講料金(税込) | 49,000円 |
教材 | テキスト、副教材、映像教材 |
学習期間 | 4ヶ月 |
受講期間 | 8ヶ月 |
添削指導 | あり |
試験日程 | 受講期間中ならいつでもOK |
試験方法 | ■2級/準1級:マークシート方式 ■1級:1次試験会場試験(マークシート方式)かCBT試験 ■2次試験:研究発表と口頭試問 |
試験会場 | ■2級/準1級:自宅 ■1級:会場orオンライン |
受験料(税込) | ■2級/準1級:無料 ■1級1次試験18,700円 ■1級2次試験:19,800円 |
ゴミ屋敷解消におすすめポイント | ・片付けられない原因にしっかりアプローチする ・片付けが苦手な人に向けた資格 |
整理収納アドバイザーは、大手通信講座ユーキャンで取得できる資格です。
ユーキャンの講座で取れるのは2級と準1級。同時に2つの級が取得できます。
1級を取るためには、別途試験が必要になりますのでご注意ください。
ゴミ屋敷解消のために取得するなら、準1級までで十分でしょう。
片付かない原因をしっかり解消したうえで、片付けやすい環境、散らかりにくい環境を目指します。
整理整頓が苦手な方、物が捨てられない方など、片付けに苦手意識がある方に向けた資格でもあるため、ゴミ屋敷解消に効果的な資格と言えます。
「片付けが苦手な人に向けた資格が良い」「どうして散らかってしまうのか原因を知りたい」という方はこちらの講座がおすすめです。
整理収納アドバイザーについての詳細は、こちらの記事「整理収納アドバイザーとは?試験問題や日程について」を合わせてチェックしてくださいね。
ゴミ屋敷解消には片付け資格がおすすめ
今回は片付け資格がゴミ屋敷改善に効果的かという問題について考えてきました。
片付け資格を取るために勉強することで、「基礎を学べる」「片付け意識が高まる」「実践したくなる」という効果が期待できるでしょう。
今までゴミ屋敷状態から抜け出せなかった方も、突破口を見つけられるかもしれません。
そのためには、初心者向けの資格、通信講座で取れる資格から検討すると良いでしょう。
プロ向けの本格的な資格よりは、主婦向けの資格のようが向いています。
ゴミ屋敷を解消できて、さらに資格も取れる一石二鳥の方法ですね。