いろいろな方法で勉強をして資格取得を目指せる整理収納アドバイザー。
紙のテキストで勉強するスタンダードな方法もありますが、動画を見ながら勉強する方法もあります。
「テキストで勉強するのは苦手だけど、動画ならスムーズに勉強できそう」という方も多いでしょう。
しかし、具体的にどんな勉強方法があるのかわかりにくいですよね。
そこで今回は「動画」を利用した整理収納アドバイザーの資格勉強について解説したいと思います。
ハウスキーピング協会の動画講座、ユーキャンのDVD動画教は、スマホやタブレットだけでなくテレビで見る環境を作ることも可能です。
しかし無料で見れるユーチューブに関しては、じっくり試験勉強できる内容ではありませんのでご注意ください。
具体的にどんなことを、どんな動画で学べるのか詳しくご紹介したいと思います。
何となく動画で勉強したいという方も、具体的な勉強方法がわかれば、資格取得に向けてトライできるでしょう。
整理収納アドバイザーは動画で勉強できる?
最近はスマホやタブレットで動画を視聴しながら勉強するeラーニングが増えています。
整理収納アドバイザーも動画で勉強できたら便利ですよね。
以下のような疑問がある方は多いのではないでしょうか。
動画教材はどんなものがある?
整理収納アドバイザーはメジャーな片付け資格ということで、さまざまな勉強法があります。
動画による勉強法も、WEB講座や通信講座など複数あるので、わかりにくいかもしれません。
自分に合った動画教材は何なのか知りたいですね。
無料のユーチューブで勉強することはできる?
最近はユーチューブを教材にして勉強できるケースもたくさんあります。
公式に配信されている動画講義が視聴できる場合などもあるので、知っておきたいですよね。
整理収納アドバイザーのユーチューブ動画におすすめはあるのでしょうか。
テレビで動画を見て勉強することはできる?
動画を見て勉強するんら、スマホやタブレットの小さい画面ではなく、大きなテレビ画面で勉強したい方も多いでしょう。
すきま時間はスマホで視聴したいけれど、まとまった時間が取れる時はテレビで勉強したいですよね。
整理収納アドバイザーをテレビで勉強する方法はあるのでしょうか。
整理収納アドバイザー資格を取るなら動画で勉強したいと思っても、このような疑問があるとなかなか始められません。
そこで次の章では、このような疑問を解消するための動画学習情報をお伝えしたいと思います。
整理収納アドバイザーは動画教材での勉強が便利
整理収納アドバイザーは、リアル講座を受講して勉強したり、通信講座を受講して自宅でテキスト勉強する方法もあります。
しかし動画教材で勉強する方法もあります。
問題はどんな動画教材があるか、ですよね。
便利な動画教材であっても、紙の教材のようにきちんと勉強できなければなりません。
具体的にどんな動画教材があるのでしょうか。
整理収納アドバイザーの動画教材は以下3つです。
- ハウスキーピング協会の2級・準1級認定WEB講座
- ハウスキーピング協会の1級1次試験対策 オンライン学習サイト
- 通信講座ユーキャンの動画DVD
それぞれ詳しく解説していきたいと思います。
ハウスキーピング協会の2級・準1級認定WEB講座
(画像出典:NPO法人ハウスキーピング協会)
内容 | 2級、準1級取得のためのWEB講座 |
勉強方法 | WEB講座(ビデオ動画) +まとめテスト |
動画内容 | ・整理の効果について考える ・現状の整理のレベルを知る ・モノの本質と人との関わりを考える ・整理を妨げる要因を知る ・整理収納スキル5つの鉄則 ・覚えておきたい収納の原則 ・整理収納の理論に基づいた実例 |
受講期間 | 【2級】60日間 【準1級】90日間 |
受講料(税込) | 【2級】14,850円(テキストなし) 【2級・準1級セット】39,600円(準1級テキスト代込) |
教材費 | 教材なし |
教材内容教材内容 | スライド資料、演習シート |
添削指導 | スライド資料、演習シート |
質問サービス | 1日3回まで |
まず1つ目の動画教材は、ハウスキーピング協会の2級・準1級認定WEB講座です。
ハウスキーピング協会は、整理収納アドバイザー資格の認定団体です。
会場やオンラインで行われる認定講座がメインになりますが、そのようなリアル講座に参加するのが難しい方に向けて2022年にWEB講座をスタートさせました。
WEB講座では、動画講義を視聴しながら勉強し、最後にまとめテストを受ける流れになります。
上表にあるように、動画講義は整理収納の基礎を網羅的に学べる内容です。
動画の再生時間は以下になります。
- 整理収納アドバイザー2級:2時間27分22秒
- 整理収納アドバイザー準1級:3時間1分4秒
2級だけ取得する方法と、2級と準1級をまとめて取得する方法があります。
両方取得する場合は、2級の動画を観終わった後に、準1級の動画が視聴できるようになります。
通信講座のような添削指導はありませんが、メールで質問できるサポート体制は完備されています。
それでは、この動画講義に関するメリットデメリットを見ていきましょう。
メリット①:基礎から幅広く学べる
こちらの動画では基本的な「整理の考え方」「整理の方法」「収納のスキル」の講義が収録されています。
ユーチューブ動画などの場合は物足りない内容のケースが多いですが、こちらの動画は、ハウスキーピング協会が作っているものなので充実しています。
この動画だけで、整理収納の基礎から幅広く学ぶことができるので、整理収納アドバイザーの基礎を一通り勉強できるでしょう。
メリット②:すきま時間に視聴できる動画内容
こちらの動画は、まとまった学習時間が取れない方に向けた動画講義です。
そのため、数分程度の動画で構成されており、すきま時間に少しずつ視聴することができます。
学習期間中なら何度も繰り返し見ることができるので、時間がない時は細切れの動画を少しずつ視聴し、まとまった時間ができた時にはまとめて復習するなど、使い勝手が良いでしょう。
メリット③:自宅の整理収納を実践しながら学べる
こちらの動画の特徴は、すぐに実践できる内容になっているところです。
片付け理論に沿った講義動画を見ながら、その内容を自宅のキッチンやリビングなどの収納で実践していけるので、楽しく学習できるでしょう。
デメリット①リアル講座に比べると時間が短い
こちらの動画の時間は2級は約2時間半、準1級は約3時間の動画時間となっています。
ユーチューブ動画などに比べたらたっぷりの動画ですが、リアル講座と比べると短いと言えます。
ハウスキーピング協会が主催するリアル認定講座の場合は、2級が6時間、準1級が6時間半です。
動画講義の場合はコンパクトにまとまっている印象はありますね。
WEB講座の動画はこんな人におすすめ
ハウスキーピング協会が提供するWEB講座の動画内容についてご紹介してきました。
まとめると、以下のような方に向いている動画と言えるでしょう。
- 2級、準1級の知識を動画だけで勉強したい
- すきま時間に視聴して勉強したい
- 視聴しながら、部屋の片付けも進めたい
- コンパクトにまとまった内容の動画で勉強したい
このように、2級と準1級の学習を気軽に効率よく進めたい方におすすめの動画勉強法と言えるでしょう。
ハウスキーピング協会が提供する内容なので、信頼度が高いところもポイントですね。
ハウスキーピング協会の1級1次試験対策 オンライン学習サイト
(画像出典:NPO法人ハウスキーピング協会)
内容 | 1級取得のための対策講座 |
勉強方法 | WEB講座(ビデオ動画) +模擬テスト |
動画内容 | ・整理収納のファシリテイトスキル ・整理収納ファシリテイトのための基礎理論 ・整理収納ファシリテイトのための基礎知識 ・整理収納ファシリテイトの実践スキル ・職場の整理収納・整理収納全般 |
受講期間 | 90日間 |
受講料(税込) | 2,400円 |
教材費 | 教材なし |
添削指導 | なし |
質問サービス | なし |
次にご紹介する動画は、1級取得のための対策講座です。
整理収納アドバイザーを主催するハウスキーピング協会が提供しています。
整理収納アドバイザーになるためには、2級→準1級を取得した後に、1級の1次試験、2次試験を受ける流れになります。
1級の試験内容については、こちらの記事「整理収納アドバイザー1級の1次・2次試験と解説」をご覧ください。
こちらの記事を見ていただくとわかりますが、1次試験は筆記試験、2次試験は実技試験になります。
どちらも2級、準1級で勉強した内容から出題されるので、きちんと2級、準1級の資格取得勉強しておけば大丈夫でしょう。
しかし覚えるべき量が多いので、効率よく勉強することが大事です。
そのために効果的なのが、こちらのオンライン学習サイトになります。
整理収納アドバイザーになるための知識やスキルについて学べる内容です。
それでは、この動画学習に関するメリットデメリットを見ていきましょう。
メリット①協会公式で試験対策にピッタリ
まずこの動画はハウスキーピング協会が作っているものなので、試験対策にはピッタリの教材と言えます。
2級と準1級は講座を受講して簡単なテストを受けるだけなので難易度は低いです。
しかし1級は本格的なテストになり難易度はぐんと高くなります。
何から手を付ければ良いかわからない…という方は、この動画を見ることで、試験対策すべきことが見えてくるでしょう。
メリット②料金が安い
この学習サイトは、テキストなどの教材があるわけでもなく、添削指導などのサポート体制もありません。
しかしそのぶん、価格がとてもリーズナブルとなっています。
この金額ならお試し感覚で気軽に利用できるでしょう。
デメリット①支払い方法がPaypalのみ
リーズナブルながらしっかり1級試験対策ができるオンライン学習サイトですが、支払い方法には注意が必要です。
オンライン学習の特性上、支払い方法がPaypal(ペイパル)のみとなっています。
クレジットカードやコンビニ振り込みなどはできませんのでご注意ください。
通信講座ユーキャン
(画像出典:ユーキャン)
内容 | 2級、準1級取得のための通信講座 |
勉強方法 | 通信講座 +添削課題 |
カリキュラム | 1ヶ月目:基礎知識 2ヶ月目:実践的なスキルを磨く 3ヶ月目:2級試験に挑戦 4ヶ月目:準1級に挑戦 |
動画内容 | ・整理収納アドバイザーの仕事内容 ・プロが行う整理収納の過程 |
受講期間 | 8ヵ月(学習期間は4ヵ月が目安) |
受講料(税込) | 49,000円 |
教材費 | 受講料に含まれる |
教材内容 | テキスト、副教材、動画DVD |
添削指導 | あり(3回) |
質問サービス | 1日3回まで |
次にご紹介する動画は、動画メインのeラーニングではありません。
テキスト勉強がメインの通信講座ユーキャンです。
ユーキャンには整理収納アドバイザー2級と準1級が同時に取得できる講座があります。
詳しい講座内容はここでお話すると長くなってしまいますので、こちらの記事「整理収納アドバイザーのユーキャン講座」をご覧ください。
ユーキャンの通信講座ではテキストと問題集を使いながら勉強し、添削課題を提出する流れになるのですが、教材には動画DVDも含まれています。
この動画に関するメリットデメリットをご説明しましょう。
メリット①プロのテクニックを学べる
ユーキャンのDVD動画には整理収納アドバイザーが実際にどんな仕事をするのか見ることができます。
プロがどんな流れで整理収納するかわかるので、とても勉強になります。
1級を取得してプロを目指す方の場合は、どんな仕事ができるのかイメージすることができるでしょう。
メリット②学んだ内容を実践的に体感できる
この動画DVDはテキストで学んだことが具体的にどう活かされるのかを見ることができる内容です。
テキストで学んだだけでは理解しにくかったことも、実践編を見ると理解しやすいでしょう。
大手通信講座ユーキャンの教材ということで、とてもわかりやすい内容ということもポイントです。
メリット③テレビで見やすい
テレビでDVDが観れる環境の方の場合は、大画面で動画を見ることができるでしょう。
下の章でお伝えしますが、スマホとテレビを連動させてうつすといった作業が不要なので、スムーズに学習できますね。
デメリット①動画はサブ教材
ユーキャンでの勉強はテキストを読んで、問題集を解くという流れがメインです。
この動画DVDは面白い内容に仕上がっていますが、これを視聴するだけで勉強が完結するわけではありません。
あくまでもサブ教材であることは覚えておきましょう。
ここまで、整理収納アドバイザーを勉強できる3つのコンテンツをご紹介してきました。
まとめると以下になります。
- ハウスキーピング協会の2級・準1級認定WEB講座
→2級と準1級を気軽に学びたい方におすすめ - ハウスキーピング協会の1級1次試験対策 オンライン学習サイト
→1級試験に備えて動画で学びたい方におすすめ - 通信講座ユーキャンの動画DVD
→サブ教材として動画を取り入れたい方におすすめ
このような動画コンテンツと言えるでしょう。
ご紹介したメリットデメリットを考慮していただき、メリットが多いと思えるものがあればトライしてみてくださいね。
整理収納アドバイザーをユーチューブで勉強するのは難しい
ここまで3つの有料の動画コンテンツをご紹介してきました。
しかし「有料ではなくユーチューブで無料で動画視聴できたら便利」と思う方もいるでしょう。
無料で観れるユーチューブがあるなら、わざわざ有料の動画コンテンツを利用する必要はないでしょう。
そこで当サイトは整理収納アドバイザーの資格取得を目指す方に向けたユーチューブチャンネルをリサーチしました。
整理収納アドバイザーの関連動画は?
その結果、以下のような動画が主であることがわかりました。
- 整理収納アドバイザーの公式テストの解説
- 整理収納アドバイザー試験の体験談
- 整理収納アドバイザーによる片付けレッスン
整理収納アドバイザーの公式テキストは市販されています。
①のように、この公式テキストを紹介する動画がいくつかありました。
テキスト内容の理解を深めるために役立つでしょう。
しかし②と③については、整理収納アドバイザー資格取得に向けて学べる内容ではありません。
ユーチューブで整理収納アドバイザーの資格取得勉強は難しい
いくつかの動画を調べてみた結果、ユーチューブで整理収納アドバイザーの勉強をすることは、基本的に難しいという結論にいたりました。
情報として得ておくのはとても良いと思いますが、勉強法の一つとして捉えることはできないでしょう。
整理収納アドバイザーの動画教材をテレビで勉強する方法
最後に整理収納アドバイザーの動画教材をテレビで勉強する方法をご紹介したいと思います。
上の章でご紹介した3つの動画コンテンツのうち、ユーキャンの動画はDVDなのでテレビで視聴できる方が多いでしょう。
問題は、ハウスキーピング協会が手がけるWEB講座の動画です。
スマホとテレビを連動すればテレビ視聴は可能
スマホで視聴できる講座動画は、スマホとテレビを連動させることで視聴できるようになります。
少し面倒なものにはなりますが、一度連動できるようにしておくと、他にスマホをテレビにうつしたい時にも使えるので便利でしょう。
連動させる方法は、「有線」「無線」があります。
有線でスマホをテレビに繋ぐ方法
有線でスマホとテレビを繋ぐためには、「HDMIケーブル」と「スマホのHDMI変換ケーブル」が必要になります。
「スマホのHDMI変換ケーブル」はスマホの機種によって異なりますので、ご自分のスマホに合ったものを購入しましょう。
「HDMIケーブル」は1,000円台からありますが、「スマホのHDMI変換ケーブル」は数千円する場合もあります。
無線でスマホをテレビに繋ぐ方法
スマホの「ミラーリング」と呼ばれる機能を利用すれば、無線でスマホ画面をテレビにうつすことができます。
そのためには、ミラーリングに対応する機器をテレビに差し込むことが必要です。
この機器はスマホの機種によって価格が異なります。
このように、スマホの周辺機器を購入することで、テレビに映し出すことは可能です。
しかし、整理収納アドバイザーの動画を観るためだけに購入や準備をするのは、ちょっと大変かもしれませんね。
他にもスマホとテレビを連動させたい目的がある場合は、試してみても良いでしょう。
整理収納アドバイザーは動画勉強できる!ユーチューブやテレビよりスマホ学習が便利
今回は整理収納アドバイザーの動画学習方法についてご説明してきました。
ハウスキーピング協会の2級認定講座の動画講座、1級試験対策の動画講座があり、スマホやタブレットで勉強することができます。
テレビとスマホを連動させればテレビで視聴することもできます。
ただし、連動できる環境がない方は、整理収納アドバイザーの勉強のためだけに揃えるのは大変かもしれませんね。
WEB講座の動画は気軽にスマホで視聴するのが良いでしょう。
またユーキャン通信講座には副教材としてDVD動画教材があるため、これをテレビで視聴して勉強することもできます。
気軽にユーチューブで勉強したい方も多いと思いますが、整理収納アドバイザー勉強向けのユーチューブはありませんでした。
動画で勉強して整理収納アドバイザーを目指したい方は、ぜひ今回の情報を参考にしてくださいね。