片付け資格の中でも知名度が高い人気資格の整理収納アドバイザー。
自宅の片付け改善のため、片付けのプロになるために整理収納アドバイザー資格を検討中の方は多いでしょう。
そこで気になるのは「自宅学習」についてではないでしょうか。
「自宅で勉強することはできる?」「どんな自宅学習方法がある?」「どうやって自宅勉強すればいい?」など疑問があるでしょう。
そこで今回の記事では、整理収納アドバイザーの自宅での学習法について解説したいと思います。
結論から申し上げますと、整理収納アドバイザーは自宅学習が可能。しかも、オンライン講座、WEB講座、通信講座ユーキャンと3つも方法があります。
それぞれどんな勉強法なのか、具体的な勉強法についてもご紹介したと思います。
整理収納アドバイザーを迷っている方も、自宅でスムーズに勉強できることがわかれば、前向きに頑張れるでしょう。
整理収納アドバイザーの自宅で勉強できるの?
片付け系の資格の中には、資格学校に通ったり、セミナーに参加して勉強するなど様々な勉強方法があります。
しかし、仕事や子育てなどに忙しい方の場合は自宅で勉強できたほうが便利ですよね。
整理収納アドバイザーは自宅で勉強することが可能です。
1級の1次試験は会場で試験を受ける必要がありますが、1級を目指すための2級と準1級の取得勉強は自宅でもできます。
それではどんな勉強法があるのでしょうか。
以下のような疑問から深掘りしてみましょう。
どんな自宅学習方法があるの?
一口に自宅学習と言っても内容は様々です。
オンライン講座を受けたり、通信講座を利用して勉強する方法もあります。
自宅学習なら何でもOKという方は良いですが、それぞれの内容を吟味して自宅学習法を選びたいですよね。
自分に合わない勉強法だとストレスになってしまい、途中で断念してしまうかもしれません。
整理収納アドバイザーの自宅学習はどんな方法があるのでしょうか。
どうやって自宅勉強すればいい?
自宅学習の場合、基本的に一人で勉強することになるため、「どうやって勉強すれば良いか」ということも確認しておきたいですね。
整理収納アドバイザーの自宅学習は具体的にどんなふうに勉強していくのでしょうか。
うまく勉強するためのポイントなども知っておきたいですね。
整理収納アドバイザーの資格取得勉強を自宅でしたいという方は、このような疑問があると思います。
次の章では、このような疑問を解消するために、自宅学習について解説したいと思います。
整理収納アドバイザーの自宅学習法は3つ!オンライン講座・WEB講座・通信講座を紹介
ここからは「自宅で勉強することはできる?」「どんな自宅学習方法がある?」「どうやって自宅勉強すればいい?」の疑問を解消していきたいと思います。
整理収納アドバイザーは1級1次試験は会場試験になりますが、それ以外は自宅学習や自宅受験が可能です。
お子様が小さくて外出しにくい方、外出して勉強するのが面倒な方は、自宅学習だけで資格取得を目指しましょう。
整理収納アドバイザーはメジャーな人気資格ということもあり、さまざまな学習方法が用意されています。
全国各地で行われている「認定講座」に出席して勉強する方法もありますが、以下のように自宅で学習できる方法もあります。
- オンライン講座
- WEB講座
- 通信講座ユーキャン
それぞれどんな方法で勉強するのか、さらにおすすめの勉強法などもお伝えしていきたいと思います。
自宅学習①オンライン講座
(画像出典:ハウスキーピング協会)
自宅勉強方法 | オンライン講座(Zoomなど) |
取得できる級 | 2級、準1級 |
受講日程・期間 | 2級:1日(約6時間) 準1級:2日(5時間×2日) |
教材費 | 2級:24,700円 準1級:36,300円 |
添削指導 | 受講料に含まれる |
質問サービス | なし |
試験の有無 | 直接聞くことは可能 |
自宅学習のメリット | まとめテスト |
自宅学習のデメリット | ・自宅に居ながら講師の講義を受けられる ・ライブ感があるのでモチベーションが下がらない ・1日だけ資格取得が叶う |
おすすめ勉強法 | ・受講時間が長い ・繰り返し講義を聞くことはできない |
整理収納アドバイザーの認定機関である「ハウスキーピング協会」は、全国各地で2級、準1級の認定講座を開催しているのです。
そして同様にオンライン講座も開催しています。
Zoom(ズーム)などのアプリを利用し、PCやタブレット、スマホで受講することが可能です。
勉強方法
事前に講師から送られた招待URLが送られてくるので、当日はそれをクリックし、講座に参加します。
基本的に会場で行われる認定講座と同じ流れです。
講師による講義を受講して勉強します。
教材は公式テキスト。
オンライン講座に申し込むと事前にテキストが送られてきますので、それを見ながら受講する形になります。
講座の最後にまとめテストが行われますが、確認テストですので、ほぼ100%の合格率となっています。
メリット
オンライン講座を受講する自宅学習法には、以下のようなメリットがあります。
自宅に居ながら講師の講義を受けられる
会場に行くことなく、講師の話を直接自宅で聞きながら学べることが、オンライン講座の一番の魅力でしょう。
オンライン講座では、ただテキスト通りに進めるのではなく、講師の体験談や実例なども多く取り入れられます。
そのため、内容がわかりやすいと評判です。
「自宅で一人で勉強すると、理解できるか心配…」という方は、オンライン講座がおすすめです。
ライブ感があるのでモチベーションが下がらない
自宅学習の難点は一人で勉強するのでモチベーションが維持しにくいことでしょう。
集中して勉強できず、ついついサボりがちになってしまいます。
オンライン講座なら、画面の中に講師や他の受講生がいるのでライブ感があり、モチベーションが下がらないでしょう。
「独学だと飽きてしまいそう」という方は、オンライン講座が向いていますね。
1日だけ資格取得が叶う
オンライン講座は、1~2日の講座で2級、準1級の資格が取れるのが特徴です。
後述するWEB講座や通信講座の場合は数ヶ月勉強することになります。
時間をかけて勉強するより、短期集中のほうが頑張れる方は、オンライン講座が向いているでしょう。
デメリット
次に気を付けていただきたい、オンライン講座のデメリットをお伝えしましょう。
受講時間が長い
オンライン講座は1~2日で集中的に勉強するため、1回あたりの受講時間が長いです。
2級は6時間、1級は5時間×2日。
まとまった時間が取りにくい方や、数時間も集中して勉強できるか不安…という方は、オンライン講座は向いていないかもしれませんね。
コツコツ勉強型のWEB講座や通信講座が向いているでしょう。
繰り返し講義を聞くことはできない
対面で貴重な講師の話を聞けるオンライン講座ですが、動画講座ではありませんので繰り返し聞くことはできません。
「この部分はどんな説明をしていたかな…」など後からわからなくなることもあるでしょう。
繰り返し講義を聞きたい方は、WEB講座のほうが便利ですね。
おすすめ勉強法
オンライン講座は自宅でライブ講座が受けられる便利な勉強法です。
1日だけで取得できるところも魅力ですね。
しかし受講時間が長く、繰り返し講義を聞けないデメリットもあります。
そこでおすすめしたい勉強法は以下2つです。
事前にテキストで予習しておく
後からわからなくなる事への対策には、事前のテキスト予習がおすすめです。
オンライン講座に申し込むと事前にテキストが送られてきます。
内容をきちんと読み、ある程度理解しておくと、オンライン講座の内容も理解しやすくなるでしょう。
一つ一つの話がきちんと理解できれば、頭に入りやすくなるので、後から「どんな説明だったかな?」を忘れることも少なくなるはすです。
わからないことは質問して問題を解決する
テキスト内容を一通り読み、不明な部分があればピックアップしておきましょう。
オンライン講座で質問して問題解決すれば、後から自主勉強する時もスムーズです。
ただ話を聞くのではなく、こちらからも質問しようという積極的な姿勢で参加すると、長い講義時間もあっという間に感じられるかもしれません。
自宅学習②WEB講座
(画像出典:NPO法人ハウスキーピング協会)
自宅勉強方法 | WEB講座(動画講義) |
取得できる級 | 2級、準1級 |
受講日程・期間 | 2級:60日間 準1級:90日間 |
受講料(税込) | 2級のみ:14,850円(テキストなし) 2級・準1級セット:39,600円(準1級テキスト代込) |
教材費 | 受講料に含まれる ※スライド資料、演習シート ※公式テキストは別途購入 |
添削指導 | なし |
質問サービス | 1日3回まで |
試験の有無 | あり ※在宅試験 |
自宅学習のメリット | ・好きな時間に勉強できる ・繰り返し受講できる ・受講料が安い |
自宅学習のデメリット | ・添削指導がない ・テキスト勉強ができない |
おすすめ勉強法 | ・質問サービスを活用する ・市販テキストと平行して勉強する |
次に整理収納アドバイザーの認定機関ハウスキーピング協会が提供するWEB講座をご紹介しましょう。
リアル講座に参加するのが難しい方に向けて2022年にスタートさせたeラーニングになります。
2級だけ、2級&準1級とコースが分かれています。
勉強方法
WEB講座では、動画講義を視聴しながら勉強します。
動画時間はこちら。
- 整理収納アドバイザー2級:2時間27分22秒
- 整理収納アドバイザー準1級:3時間1分4秒
リアル講座に比べるとやや短いですが、コンパクトに収録されているので、効率的な勉強ができます。
2級と準1級を取得する場合は、2級の動画を見終わった後に、準1級の動画が視聴できる状態になります。
教材はスライド資料と演習シートです。
スライド資料は印刷することができるので、手元に置いて講義を視聴することもできます。講義を聞いて理解できたら、演習シートを使いアウトプットをしましょう。
最後に認定試験が行われますが、きちんと勉強していれば解ける内容となっており、ほぼ100%の合格率とされています。
メリット
それではWEB講座のメリットら見ていきましょう。
好きな時間に勉強できる
好きな時間に勉強できることは、自宅学習の醍醐味と言えますね。
平日の早朝や寝る前、休日など、好きなタイミングで勉強することができます。
特にWEB講座の内容は、すきま時間に受講できるように短い動画があるので、ちょっとした時間ができた時にサクッと勉強できるでしょう。
繰り返し受講できる
オンライン講座の場合は一度受講したら終わりですが、WEB講座なら繰り返し視聴することができます。
途中でやめて、また翌日途中から視聴してもOK。
受講期間は2級60日、準1級90日とたっぷり設定されているので、繰り返し受講できますね。
受講料が安い
WEB講座は紙のテキストなどの教材がなく、添削指導もありません。
そのようなコストをカットしているためか、受講料は低価格設定です。
オンライン講座、通信講座の中でもっともリーズナブルになっています。
よりリーズナブルに自宅勉強したいという方は、WEB講座が良いでしょう。
デメリット
メリットの多いWEB講座ですが、以下2つの難点がありますのでご注意ください。
添削指導がない
オンライン講座は直接講師とやりとりすることができますし、通信講座は添削指導を受けることができます。
しかWEB講座はそのような講師による指導がありません。
講師からの指導がないとやる気が出ない、本当にできているか不安…という方もいるでしょう。
独学に不安がある方は、向いていないかもしれませんね。
指導を受けないほうがマイペースで受講できる方には向いているでしょう。
テキスト勉強ができない
自宅勉強したい方の中には、きちんと机に向かってテキスト、ノートで勉強したい方もいるでしょう。
WEB講座はそのようなテキスト勉強はできません。
おすすめ勉強法
WEB講座は自宅で気軽に勉強できる便利な勉強法です。
好きな時間に繰り返し勉強できるメリットがあります。
リーズナブルな受講料も魅力ですね。
しかし添削指導やテキスト勉強ができないデメリットもあります。
そこでおすすめしたい勉強法は以下2つです。
質問サービスを活用する
WEB講座では添削指導はありませんが、質問サービスはあります。
1日3回までメールで質問することができますので、このサービスを活用しましょう。
わからないことがあればそのままにせずに質問し、その都度問題を解決しながら進みましょう。
メールで回答をもらえると、一人で勉強している孤独感も薄れますので、モチベーショアアップにもなるでしょう。
市販テキストを平行して勉強する
WEB講座の教材はスライド資料になります。
しかし、市販されている公式テキストを購入し、それを見ながら動画講義を視聴することはできます。
テキストに沿った内容ではないので、少しわかりにくい部分もありますが、公式テキストがあることで、より理解が深まるでしょう。
公式テキストは2,000円以内のリーズナブルな価格です。
WEB講座はもともと受講料が安いですので、テキスト代がかかってもトータル費用は他よりリーズナブルでしょう。
ここまで自宅勉強の方法として、WEB講座についてご紹介してきました。
興味がある方はこちらの記事「整理収納アドバイザーeラーニングweb講座を解説」もぜひご覧ください。
自宅学習③通信講座ユーキャン
(画像出典:ユーキャン)
自宅勉強方法 | 通信講座 |
取得できる級 | 2級、準1級 |
受講日程・期間 | 8ヶ月 ※学習期間の目安は6ヵ月 |
受講料(税込) | 2級・準1級セット49,000円 |
教材費 | 受講料に含まれる ※テキスト、副教材、映像教材 |
添削指導 | あり(3回) |
質問サービス | 1日3回まで |
試験の有無 | あり ※在宅試験 |
自宅学習のメリット | ・好きな時間に勉強できる ・テキストでじっくり勉強できる ・教材が充実している ・添削指導がある |
自宅学習のデメリット | ・受講料が高い ・2級だけのコースはない |
おすすめ勉強法 | ・実践しながら勉強する ・添削課題を復習として使う |
最後にご紹介する自宅学習方法は、通信講座です。
通信講座大手のユーキャンは、整理収納アドバイザーの2級と準1級をまとめて取得できる講座を開講しています。
テレビCMでも人気なので、整理収納アドバイザーを取るならユーキャンにしようという方は多いでしょう。
勉強方法
ユーキャンは教材がとても充実しています。
- メインテキスト3冊
- トレーニングブック
- 整理収納成功事例集
- 整理収納アドバイザーハンドブック
- DVD
このような内容となっています。
メインテキストで勉強し、トーニングブックでアウトプットするという流れを繰り返す流れです。
さらに成功事例集、ハンドブック、DVDの副教材を使い、知識を深めていきます。
また3回の添削課題がありますので郵送で提出。
最後の添削課題が認定試験扱いになり、これに合格すれば資格取得となります。
メリット
「自宅学習=通信講座」というイメージが強い方は多いでしょう。
そのイメージ通り、以下のようにメリットが多いです。
好きな時間に勉強できる
通信講座はテキストを開けばすぐに学習できるうので、好きなタイミングで勉強しやすいでしょう。
eラーニングはパソコンを立ち上げるのが面倒という方は、テキストでパッと勉強できる通信講座が向いていますね。
ユーキャンの教材は、細切れ時間の中で学習できるように、一つ一つの章が短く構成されているので、すきま時間の学習にもピッタリです。
テキストでじっくり勉強できる
WEB講座とは違い、通信講座ではテキストとノートでじっくり勉強することができます。
学生時代のように机に向かって勉強したい方は、やはり通信講座が良いでしょう。
ユーキャンのテキストは3冊に分かれており、ボリュームもたっぷりあるので、充実した学びができます。
教材が充実している
ユーキャンの教材は前述したようにとても充実しています。
テキストだけの通信講座もありますが、トレーニングブックや副教材、さらにDVDまでついています。
自宅勉強に不安がある方も、このように充実した教材が揃っていれば、勉強しやすい環境が整うでしょう。
添削指導がある
ユーキャン通信講座のメリットは添削指導があることです。
丁寧に的確なアドバイスがもらえると評判の添削指導となっています。
自宅学習だと孤独になりがちですが、手厚い添削指導を受けられるとモチベーションを維持して頑張れるでしょう。
デメリット
メリットが多いユーキャン通信講座ですが、以下のようなデメリットがありますのでご注意ください。
受講料が高い
オンライン講座、WEB講座と比べると、もっとも受講料が高くなっています。
充実した教材、添削指導などの手厚いサービスがあるため、どうしても料金は高めになってしまうのでしょう。
少し高くても内容を重視したい方や良いですが、安さを求める方には向いていないと言えますね。
2級だけのコースはない
ユーキャンを利用する前に注意していただきたいのが、2級だけのコースがないことです。
「1級を受けるつもりがないから準1級は必要ない」という場合でも、2級だけというコースはありません。
2級だけを受けたい方は、オンライン講座、WEB講座が良いでしょう。
おすすめ勉強法
ユーキャン通信講座は、自宅学習が不安な方をガッチリサポートしてくれる勉強法と言えます。
そのメリットをより得るためには、以下の勉強方法がおすすめです。
実践しながら勉強する
ユーキャンのテキストには「演習」のコンテンツが多く含まれています。
自宅でする勉強だからこそ、その場で実践しながら理解を深めてほしいという目的があるのです。
ただテキストで理論を覚えるだけだと理解しにくいことも、実際に作業をしてみると納得でき、理解を深められるでしょう。
添削課題を復習として使う
ユーキャンの添削指導はとても手厚く、勉強になる内容です。
1級の試験対策をする場合には、この添削課題の指導内容をぜひ復習として使いましょう。
苦手な部分があれば、その部分もしっかり指導して
れるので、試験対策に役立つでしょう。
ここまで、自宅学習に最適なユーキャンについてご紹介してきました。
ユーキャンに関する詳しい情報は、こちらの記事「整理収納アドバイザーのユーキャン勉強法」でまとめています。
もっと深掘りした内容が知りたい方は、ぜひご覧ください。
整理収納アドバイザーは自宅勉強がおすすめ!自分に合った方法を見つけよう
今回は整理収納アドバイザーの自宅学習の勉強法をお伝えしてきました。
この資格は、オンライン講座、WEB講座、通信講座ユーキャンと3つの自宅学習方法があります。
それぞれメリットデメリットがありますので、あなたにとって勉強しやすい方法を見つけてください。
また、1級は会場試験を受ける必要がありますが、2級、準1級まで自宅取得が可能です。
気軽に整理収納アドバイザーを取りたい方は、ぜひ自宅学習を検討してみましょう。