※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
整理収納アドバイザーeラーニングweb講座とは?通信教育や2級オンライン講座・アプリとの違いとは

整理収納アドバイザーeラーニングweb講座とは?通信教育や2級オンライン講座・アプリとの違いとは

取得方法が決まっている片付け資格もありますが、整理収納アドバイザーは取得方法が複数あります。

会場講座、オンライン講座、通信教育、そしてweb講座があります。

この中で一番わかりにくいのはweb講座ではないでしょうか。

web講座は2022年に始まったばかりの講座なので、特に情報が少ないかもしれません。

そこで今回の記事では、整理収納アドバイザーeラーニングweb講座の詳しい情報を解説したいと思います。

2級オンライン講座、通信教育やアプリとの違い、どんなメリットデメリットがあるのかご説明しましょう。

web講座は自由度が高く、受講料もリーズナブルなのでおすすめの取得方法です。

具体的な内容を理解すると、あなたに合った取得方法なのか見極めることができるでしょう。

整理収納アドバイザーeラーニングweb講座とは?

整理収納アドバイザーeラーニングweb講座とは?

整理収納アドバイザーの取得方法の1つにweb講座があります。

何となくスマホやPCで勉強できるというイメージがあっても、詳しい内容はいまいちわからない方は多いでしょう。

以下のような疑問がある方は多いのではないでしょうか。

通信教育や2級オンライン講座・アプリとの違いとは?

整理収納アドバイザーは2級オンライン講座、通信教育で取得することができます。

これらの取得方法とは、どんな違いがあるのでしょうか。

せっかく勉強するなら、自分が進めやすい方法を選びたいですよね。

また、eラーニングと同じようにスマホ学習ができる「アプリ」もあるなら、内容を知りたいですね。

eラーニングweb講座はどんなメリットがある?

eラーニングweb講座は何となく気軽に勉強できるイメージがありますが、具体的にどんなメリットがあるのわかりにくいですよね。

またweb講座を選んでから「やはりオンライン講座のほうが良かった…」と後悔するのは避けたいです。

デメリットもあれば知っておきたいですね。

eラーニングweb講座に興味があっても、このような疑問があるとなかなか始めることができないでしょう。

次の章ではこのようなモヤモヤをスッキリ解消するために、eラーニングweb講座を詳しく解説したいと思います。

整理収納アドバイザーeラーニングweb講座を解説!通信教育や2級オンライン講座とも比較

整理収納アドバイザーeラーニングweb講座を解説!通信教育や2級オンライン講座とも比較

整理収納アドバイザーは2級、準1級、1級があります。

2級は整理収納の基礎を学ぶ級、準1級はさらに深掘りした収納の応用を学ぶ級です。

2級と準1級は、この資格の認定団体「ハウスキーピング協会」が実施するオンライン(会場)講座、web講座、通信講座ユーキャンのいずれかを受講して取得できます。

受講後に簡単なテストを受けて合格すれば資格取得となります。

しかし1級は認定講座はなく、1次試験2次試験を受験する流れになります。

1級は試験を受けるだけなので選択肢は1つですが、2級と準1級は取得方法が複数あるのでどれが自分に合っているか考える必要があります。

ここからは整理収納アドバイザーeラーニングweb講座について把握するために、通信講座や2オンライン講座と比較しながら解説したいと思います。

まずは3つを比較した表を作りましたのでご覧ください。

WEB講座 2オンライン(会場)講座 ユーキャン通信講座
取得できる級 2級、準1級 2級 2級、準1級
資格取得方法 WEB講座(ビデオ講義)
+まとめテスト
対面講座+まとめテスト 通信講座+自宅受験
受講日程・受講期間 【2級】60日間
【準1級】90日間
1日
6時間
8ヶ月
※学習期間の目安は6ヵ月
受講料(税込) 【2級】14,850円(テキストなし)
【2級・準1級セット】39,600円(準1級テキスト代込)
24,700円 49,000円(2級&準1級)
教材費 受講料に含まれる 受講料に含まれる 受講料に含まれる
教材内容 スライド資料、演習シート テキスト テキスト、副教材、映像教材
添削指導 なし なし あり
質問サービス 1日3回まで 直接聞くことは可能 1日3回まで

前提としてどの取得方法でも、勉強する内容は基本的に同じです。

しかし、このように3つともそれぞれ違いが多いことがわかりますね。

項目ごとに詳しく見ていきましょう。

資格取得方法:eラーニングはビデオ講義

web講座では、ビデオ講義見ながら勉強し、最後にまとめテストを受ける流れになります。

動画の再生時間は以下になります。

  • 整理収納アドバイザー2級:2時間27分22秒
  • 整理収納アドバイザー準1級:3時間1分4秒

2級と準1級をまとめて取得したい場合は、たっぷり約5時間半のビデオ講義で勉強することになります。

2級オンライン講座・通信教育の場合は?

オンライン講座はZoomで受講する形になります。

講師が話す内容を対面で聞いて勉強します。

通信講座の場合はテキストや問題集などの教材を使って勉強します。

 

いずれの場合も最後にまとめテストがありますが、簡単な確認テストになりますので、ほぼ100%の合格率とされています。

受講日程、受講期間:eラーニングは2級:60日間、準1級:90日間

web講座では、2級だけなら60日間、準1級は90日間の受講期間が設けられています。

同時にどちらのビデオ講座を見ることはできません。

2級のカリキュラムが終わったら、準1級のビデオ講座が見れるようになるという流れです。

また受講期間はこのように設けられていますが、もっと短期間で終わらせることも可能です。

2級オンライン講座・通信教育の場合は?

オンライン講座は1日だけの講座、通信教育は約4ヵ月のカリキュラムです。

学習期間についてはそれぞれ大きく異なりますね。

短期集中で頑張りたい方はオンライン講座、コツコツ頑張りたい方はweb講座か通信講座が向いていますね。

費用:eラーニングがもっともリーズナブル

教材費を含む受講料はweb講座がもっとも安いです。

紙の教材がある通信講座や、講師の人件費などがかかるオンライン講座はコストが高いでしょう。

web講座はそのようなコストをカットしているため、安い受講料が実現できるのでしょう。

2級オンライン講座・通信教育の場合は?

オンライン講座も通信講座も、他の片付け資格と比べるとそれほど高くはありません。

初心者向けの片付け資格でも、取得に5万円以上かかるケースもあります。

しかし格安のweb講座と比べると高く感じるでしょう。

低価格にこだわりたい方は、web講座が魅力的ですね。

教材:eラーニングはスマホやPCで見れるビデオ講座

web講座の教材はビデオ講座になります。

テキストはありませんので、講座内容をまとめた「スライド資料」と「演習シート」を使うことになります。

ただしPDFデータでもらい自分で印刷する必要があるため、ちょっと面倒かもしれません。

2級オンライン講座・通信教育の場合は?

オンライン講座の教材は公式テキストのみですが、講師が直接話をするので、より理解度が深まるでしょう。

一方通信講座の場合は大手ユーキャンということもあり、テキスト、副教材、DVDと大変充実しています。

 

教材を比較してみると、同じ自宅学習でも、気軽にスマホ学習したい方はweb講座、紙のテキストでじっくり勉強したい方は通信講座が向いているでしょう。

また教材よりも、直接講師の生の声を聞いて勉強したい方は、オンライン講座が向いていますね。

サポート体制:eラーニングは質問サービスのみ

web講座の場合は1日3回までOKの質問サービスはあります。

しかし通信講座のような添削指導はありませんのでご注意ください。

2級オンライン講座・通信教育の場合は?

オンライン講座の場合は直接指導を受けるので、添削指導や質問受付サービスはありません。

ただし基本的に少人数制なので、直接質問することはできるでしょう。

通信講座の場合は質問サービスに加えて、添削指導もあるので、手厚いサポート体制と言えます。

 

このようにサポート体制の面では、web講座が一番物足りない感じがしますね。

ある程度の教材があれば自分で進められるという方は良いでしょう。

しかし、自分一人で勉強するのが不安という方は、オンライン講座か通信講座が安心ですね。

整理収納アドバイザーは専用アプリはなし

ここまでweb講座の内容を理解するために、同じく自宅で勉強できるオンライン講座と通信講座を比較してきました。

さらに整理収納アドバイザーのアプリについても調べたのですが、残念ながら現在(2023年1月時点)は利用できるアプリはありませんでした。

スマホ学習にこだわりたい方は、web講座になりますね。

整理収納アドバイザーeラーニングweb講座のメリットデメリットを解説

整理収納アドバイザーeラーニングweb講座のメリットデメリットを解説

ここまでweb講座の内容を理解するために、2級オンライン講座と通信教育を比較してきました。

web講座の内容について、だいぶ理解が深まったと思います。

ここからは、上の章までの内容を踏まえ、どんなメリットデメリットがあるのかご説明していきます。

整理収納アドバイザーeラーニングの5つのメリット

まずはweb講座のおすすめポイントから見てきましょう。

この講座はハウスキーピング協会が2022年に新たな勉強法としてスタートさせたものです

対面講座が受けにくいかった方でもスムーズに受講できるように作られた新たな講座ということで、メリットが多くなっています。

メリット①好きな時間に好きなペースで学べる

対面講座は時間に縛られてしまいますが、eラーニングは好きな時間、好きな場所で自由に勉強できるメリットがあります。

通勤途中の電車の中、休憩時間、家事の合間など、好きな時間に勉強できるので、無理なく続けることができるでしょう。

また、通信講座のように添削課題がないので、添削課題を提出し戻ってくるのを待つというタイムロスもありません。

自分のペースでサクサク進めたい方にも向いていますね。

メリット②何度でも復習できる

eラーニングのメリットは何回でも繰り返し講座を受講できるところです。

対面講座の場合は、理解できない部分があってもそのまま進んでしまいますよね。

web講座なら理解できるまで繰り返し視聴できるので、理解を定着させながら進むことができるでしょう。

学習時間もたっぷり60日間、90日間と設定されてるので、納得できるまで勉強できますね。

メリット③すきま時間にコツコツ勉強できる

このweb講座はまとまった時間がとれない方でも勉強しやすいように考えられた講座です。

そのため、勉強する内容は対面講座と同じなのですが、数分ずつの動画で構成されています。

すきま時間にコツコツ勉強することができるでしょう。

仕事が忙しくてすきま時間を活用したい方、家事・育児の合間の時間を活用したい方にピッタリの講座です。

通信講座のように紙のテキストではなくスマホやタブレットで勉強できるので、サッと開ける気軽さもありますね。

メリット④実践しながら勉強できる

web講座のメリットは、実践しながら勉強できるところです。

ビデオ講座を見ながら、すぐに実践できることは、キッチンやクローゼットなどで試してみましょう。

頭だけでは理解しにくい理論も、実践することでスッと理解できることもあります。

記憶に残りやすくなるので、より理解が深まる効果もあるでしょう。

ビデオ講座を視聴しながら、その理論にそって自宅の整理収納を実践したい方におすすめです。

メリット⑤受講料がリーズナブル

最後にご紹介するメリットは受講料が安いということです。

先ほどもお伝えしたように、オンライン講座、通信講座と比べても一番リーズナブルですね。

2級だけの取得もできますが、2級と準1級のダブル習得もできるので、さらにお得です。

片付け系の資格を取得できる通信講座やWEB講座は、3~5万円は相場になっています。

このeラーニングは2つの級が取れてこの金額なので割安と言えるでしょう。

整理収納アドバイザーeラーニングの2つのデメリット

収納アドバイザーのeラーニングはメリットが多い資格取得方法であることがおわかりいただけたと思います。

しかし、以下の難点もありますのでご注意ください。

デメリット①添削指導がない

通信講座ユーキャンは添削指導があります。

3回課題を提出し、その添削指導を受けるためモチベーションを維持しながら頑張れるでしょう。

オンライン講座の場合も講師を直接やり取りができるので、わからないことがあれば質問することもできます。

web講座はメールで質問はできますが、添削指導はありません。

指導を受ける機会がないので不安に思う方もいるでしょう。

独学に自信がない方には向いていない取得方法かもしれませんね。

デメリット②教材は自分で印刷する必要がある

eラーニングは基本的に紙の教材はありません。

講座内容をまとめた「スライド資料」と「演習シート」はありますが、PDFデータとして表示される形です。

必要な場合は自分で印刷する必要があります。

これが面倒に思う方も多いでしょう。

市販されていれう整理収納アドバイザーの公式テキストを購入することはできますが、講座内容に沿った内容ではないため、少し使いにくさがあるかもしれません。

通信講座のような充実教材がないことは覚えておいたほうが良いですね。

整理収納アドバイザーeラーニングweb講座のメリットデメリットまとめ

ここまでeラーニングのメリットデメリットをご説明してきました。

これを踏まえ、web講座はどんな方に向いている勉強法なのかまとめましたのでご覧ください。

メリット ①好きな時間に好きなペースで学べる
②何度でも復習できる・理解できるまで繰り返し講義を聞きたい
③すきま時間にコツコツ勉強できる
④実践しながら勉強できる
⑤受講料がリーズナブル
デメリット ①添削指導がない
②教材は自分で印刷する必要がある
向いている人 ・自分のペースでサクサク進めたい
・好きなタイミングで自由に勉強したい
・理解できるまで繰り返し講義を聞きたい
・すきま時間を有効活用したい
・紙の教材ではなくスマホで気軽に勉強したい
・ビデオ講座を視聴しながら自宅整理を同時に実践したい
・受講料の安さにこだわりたい
・添削指導がなくても自主的に勉強できる
・独学に自信がある
・紙のテキストは必要ない

このような項目を参考にしていただき、当てはまる項目が多い方は、eラーニングが向いているでしょう。

納得できない項目が多い方は、オンライン講座やユーキャン通信講座のほうが向いてるかもしれませんね。

こちらの記事「整理収納アドバイザーのユーキャン通信講座を解説」ではユーキャンでの勉強法をご紹介していますので、チェックしてみてくださいね。

こちらの記事「整理収納アドバイザー講座2級は?受講メリットやセミナー内容」では対面講座について解説してます。

整理収納アドバイザー取得にはeラーニングweb講座が便利

ユーキャン(画像出典:ユーキャン)

今回は整理収納アドバイザーeラーニングweb講座について解説してきました。

整理収納アドバイザーを取得するためには、2オンライン講座やユーキャン通信教育もありますが、eラーニングがもっとも気軽にリーズナブルに取得できる方法と言えるでしょう。

2022年にスタートしたばかりの講座なのでまだ情報が少ないかもしれませんが、オススメ度の高い勉強法と言えます。

ただし、添削指導がないことや、紙の教材がないという難点もありますのでご注意ください。

メリットデメリットを考慮し、納得した上でチャレンジしてくださいね。