遊んだおもちゃはいつも出しっぱなし、片付けなさいと言ってもなかなか片付けないなど、子供の片付け問題を抱えている方は多いでしょう。
忙しい家事や仕事、さらに子供の片付けも加わるとイライラしてしまいますよね。
そんな方々から注目されているのが、収納資格です。
収納資格を取ることで片付けのノウハウを学び、子供に正しく片付けを教えることができたら、日々の片付けストレスが解消できるかもしれません。
しかし「本当に収納資格を取るだけで子供が片付けるようになる?」「親子向けの収納資格はある?」などの疑問も多いでしょう。
そこで今回は、子供の片付けに収納資格は役立つのか?について考えたいと思います。
結論から申し上げますと、収納資格は子供の片付けにおすすめです。
その理由や注意点をお伝えします。
子供に片付けを教えるのは難しい…と悩んでいる方も、今回の内容を見ていただくと、スムーズに親子片付けに取り組む方法が見つかるでしょう。
子供に片付けを教えるのは難しい
上手く片付けられない子供に対し、「片付けなさい!」と言うことはあっても、正しく片付け方法を教えられる方は少ないでしょう。
そこで「子供にきちんと片付け方を教えるために資格を取ろう」と考える方が増えています。
しかし同時に以下のような疑問や不安もあるでしょう。
収納資格を取ることで本当に子供の片付けが改善できる?
収納資格を取ることで、片付けや収納に関する知識を得ることはできでしょう。
しかし、その知識は本当に子供の片付けに役立つのでしょうか。
結局、子供ではなく自分が片付けをすることになるのであれば、意味がないですよね。
親子向けの片付け資格はある?
一口に収納資格、片付け資格と言っても最近はさまざまな種類の資格があります。
お店で活かしたり、顧客へアドバイスをするなど仕事に活かすための資格も多いですよね。
子供と一緒に片付けを学ぶための親子向けの資格はあるのでしょうか。
資格を取ってから「子供に活かせる内容ではなかった」という失敗は避けたいですね。
子供の片付け問題解消のために収納資格を取りたいと思っても、このようなモヤモヤがあると踏み出すことができません。
そこで次の章では、納得して資格取得にチャレンジできるような情報をお伝えしたいと思います。
子供の片付けには収納資格がおすめな理由、さらに注意点もご説明しましょう。
子供の片付けには収納資格がおすすめ!その理由と注意点を解説
片付けない子供に対する解消法として、親が収納資格を取るということは、とても効果的な方法と言えます。
しかし、本当に収納資格を取ったことで子供が片付けるようになる?親子ためになる?と半信半疑の方は多いでしょう。
そこでここからは、子供の片付けに収納資格がおすすめな5つの理由を紹介したいと思います。
- 親がお手本になれる
- 親子の片付けルールを決めらる
- 子供が楽しく片付けられるようになる
- 子供の決断力や判断力が鍛えられる
- 親子のコミュニケーションになる
子供が上手く片付けるため大事な3つの要素があります。
それは、「親がお手本になること」「片付けルールを決めること」「続けること」です。
親が片付け資格を取ることで、まずお手本になることができて、親子の片付けルールも作れるでしょう。
さらに楽しく片付けられるようになるので続けやすくメリットもあります。
さらに子供の決断力や判断力を鍛えられることや、親子のコミュニケーションなるというメリットも期待できます。
1つずつ詳しくご説明したいと思います。
おすすめ理由①親がお手本になれる
子供が片付け上手になるためには、親がお手本になることがもっとも大事です。
「片付けなさい」と注意はできても、何をどうやって片付けなさいと的確に教えられる方は少ないでしょう。
子供は勝手に正しい片付け方を身につけられるわけではありません。
片付けなさいを言われても、適当におもちゃを端に寄せるだけだったり、おもちゃ箱にギュウギュウに入れたり…ということになってしまうでしょう。
片付けなきゃという意識はあっても、片付け方がわからないから片付けられないというお子さんも多いでしょう。
収納資格を取るためには、片付けの基本を網羅的に学ぶことができます。
ただ闇雲に片付けるのではなく、「整理整頓→収納→片付け」など正しい流れで片付けるノウハウを学べるでしょう。
親がお手本になり、子供に的確に片付け方を教えやすくなるので、子供もスムーズに片付けられるようになるでしょう。
これが子供の片付けに収納資格がおすすめな一番の理由と言えます。
おすすめ理由②親子の片付けルールを決めらる
子供が片付け上手になるためには、片付けルールを作ることも大事です。
片付け方がわかっていても、収納スペースに対して物が多すぎると、出しっぱなしになってしまうでしょう。
収納資格を取得すると、収納ノウハウが身につきます。
ただモノをしまうのではなく、収納スペースに応じてモノを持つこと。
すべてものモノの収納場所を決めるなど、収納の基本でありながら忘れがちになることを徹底的に学べるでしょう。
「このおもちゃはよく遊ぶから取り出しやすいこの箱」、「この服はあまり着ないからクローゼットの奥にしまう」など、片付けルールを決めることができます。
これもおすすめの理由と言えます。
子供はそのルールにそって片付ければ良いだけになるので、楽に片付けられるようになるでしょう。
おすすめ理由③子供が楽しく片付けられるようになる
収納資格が子供の片付けにおすすめな理由は、子供が楽しく片付けられるようになるということも挙げられます。
片付けは「大変なもの」「嫌なもの」というネガティブなイメージがるお子さんが多いでよう。
それはどうしてか?
おそらく親から「片付けなさい」と怒られるからではないでしょうか。
そして親が怒ってしまう原因は「親自身も片付けが上手くいかずイライラしてしまうから」ではないでしょうか。
片付け資格の勉強をすると、片付けへのネガティブなイメージがなくなるという方が多いです。
「片付け=楽しいもの」というイメージがつけは、積極的に片付けに取り組んでくれるでしょう。
一時的なものではなく、継続的に片付けする習慣ができるでしょう。
おすすめ理由④子供の決断力や判断力が鍛えられる
親が収納資格を取ることで、子供はスムーズに片付けやすくなるでしょう。
これにより子供の決断力や判断力が鍛えられるというメリットも期待できます。
これは必要ないモノだから捨てよう、これはよく使う物だから使いやすい場所に収納しようなど、自然と決断、判断をする習慣がつくでしょう。
決断力や判断力は大人になってから鍛えようと思っても難しいものです。
柔軟性のある子供のうちから、このような力を鍛えられることは、お子さんによってプラスになることは間違いありません。
進学や就職など、人生における大事な場面でも自分の判断で決断できるようになるでしょう。
おすすめ理由⑤親子のコミュニケーションになる
家事や仕事に忙しい毎日を送っている親御さんにとって、お子さんとのコミュニケーションの時間を取るのは難しいものです。
親子の片付けの時間は、とても貴重なコミュニケーションでもあります。
一緒に考えて収納場所を決めたり、たくさんのモノを断捨離して分別するなど、協力して作業する時間は、お子さんにとって大事な時間になるでしょう。
忙しい親御さんにとっても、片付けという家事をこなしながら、子供とコミュニケーションの時間にもなるので一石二鳥と言えます。
これも収納資格が子供の片付けにおすすめの理由の1つです。
子供片付けのための収納資格の注意点
ここまで、子供の片付けには収納資格がおすすめな理由をお伝えしてきました。
具体的にどんなメリットがあるかわかると、資格取得に向けて頑張ろうという気持ちになるでしょう。
しかし、子供の片付け問題解消のために収納資格を取る際には注意点もあります。
それは「見守ることが大事」」「親子向けの片付け資格を選ぶ」ということです。
詳しくご説明しましょう。
①見守ることが大事
収納資格を取ると、片付けに関する知識やスキルが身につくため、今まで片付けが苦手だった方もスムーズに片付けられるようになるでしょう。
そのため、お子さんが上手く片付けができずにいると「自分でやってしまったほうが楽」と思うかもしれません。
片付け方法をきちんと教えても、はじめは上手くできないでしょう。
しかし、親がやってしまったらいつまでたってもお子さんの片付け力は鍛えられません。
この点は気を付けたいですね。
親がやってしまうのではなく、見守ることが大切です。
はじめは上手くいかないお子さんでも、徐々に上達してくるでしょう。
親子向けの片付け資格を選ぶ
最近はさまざまな片付け資格があるため、資格選びが重要です。
片付けのプロとして活動することが目的の資格もあります。
そのような資格の場合、子供に教えるレベルではなく、難易度が高すぎることもあるでしょう。
子供に片付けを教えるという目的を果たす前に、資格取得を断念してしまう…という失敗があるかもしれません。
初心者向け、親子向けの片付け資格を選ぶと良いでしょう。
このように、子供片付けのために収納資格を取る場合は、子供の片付けを見守るという気持ちの余裕を持つことが大事です。
さらに、親子向けレベルの資格を選ぶことも大切です。
しかし「片付け資格はいろいろあって迷ってしまう…」という方も多いでしょう。
次の章では、子供片付けに向いている親子向けの収納資格をご紹介したいと思います。
子供の片付け向け収納資格!親子のための資格、子供向け級がある資格がおすすめ
子供に片付けを正しく教えたいという方は、親子向けの収納資格、片付け資格を選ぶことが大事です。
選ぶポイントは、「親子のための片付け資格」「子供向け級がある資格」です。
具体的にご説明しましょう。
親子のための片付け資格
片付け資格は、プロ向け、主婦向けなどがありますが、子育て中のママ向けの資格もあります。
一般的な片付けや収納ノウハウだけでなく、「子供への声がけ方法」「リビングのおもちゃの収納方法」など、子供に片付け指導する上で勉強になる知識を得られるでしょう。
普通の片付け資格よりも効率よく学ぶことができるのでおすすめです。
おすすめは「親・子の片付けインストラクター 」
資格名 | 親・子の片付けインストラクター |
認定団体 | 一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所 |
資格講座 | 一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所 |
資格取得の流れ | セミナー受講のみ(会場orオンライン) |
受講料金(税込) | ■2級:27,500円+テキスト代1,650円 ■1級:60,500円 ※会場、オンライン |
教材 | テキスト |
学習期間 | ■2級:1日・5時間 ■1級:2日間・10時間 |
受講期間 | なし |
添削指導 | なし |
子ども片付けにおすすめポイント | ・親子(家族)で片付けに取り組める ・試験不要で取得できる |
注意点 | ・子供が受講できない |
親子向けの収納資格としておすすめは、親・子の片付けインストラクターです。
家族に合わせた片付けやすい環境を作り、子供と良好な関係を築くことを目的とした資格です。
子供がスムーズに片付けられる部屋作りを学び、子供が片付けられない問題を解消していきます。
おすすめポイント
親子で片付けに取り組むためのノウハウを学ぶカリキュラムになっているため、知りたい知識をどんどん吸収することができます。
セミナーを受けるだけで取得できる資格です。
試験不要で取れる資格というハードルの低さが魅力ですね。
注意点
親子の片付けがテーマの資格ですが、実際にセミナーを受講できるのは親だけです。
お子さんが一緒に参加することはできませんのでご注意ください。
セミナーで学んだことを、お子さんに伝授するという資格であることを理解しておきましょう。
親・子の片付けインストラクターは、代表理事が子育て経験者ということもあり、子供によりそった片付け法を伝授しています。
片付け知識だけでなく、子供への接し方や教え方を具体的に学びたい方におすすめの資格です。
子供向け級がある資格
次におすすめする資格は、子供向けの級がある資格です。
最近は子供が取得できる資格がどんどん増えていますよね。
片付け資格の中にも、子供が取得できる資格もあります。
そのようなジュニア向けの級がある資格なら、子供と一緒に頑張れるというメリットがあるでしょう。
ただし、子供にだけ片付け資格を取らせるのではなく、あくまでも親が先に取得することが大事です。
子供が片付け好きになれた場合には、子供にも片付け資格に挑戦させるというスタンスが良いでしょう。
おすすめは「整理収納アドバイザー」
(画像出典:ユーキャン)
資格名 | 整理収納アドバイザー |
認定団体 | NPO法人ハウスキーピング協会 |
資格講座 | ユーキャン |
資格取得の流れ | ■2級/準1級:通信講座+自宅受験 ■1級:別途試験を受ける |
受講料金(税込) | 49,000円 |
教材 | テキスト、副教材、映像教材 |
学習期間 | 4ヶ月 |
受講期間 | 8ヶ月 |
添削指導 | あり |
試験日程 | 受講期間中ならいつでもOK |
試験方法 | ■2級/準1級:マークシート方式 ■1級:1次試験会場試験(マークシート方式)かCBT試験 ■2次試験:研究発表と口頭試問 |
試験会場 | ■2級/準1級:自宅 ■1級:会場orオンライン |
受験料(税込) | ■2級/準1級:無料 ■1級1次試験18,700円 ■1級2次試験:19,800円 |
子ども片付けにおすすめポイント | ・子供向けの資格も用意されている ・大手ユーキャン通信講座で取れる資格 |
注意点 | ・1級は別途試験が必要 |
多部未華子さん、DAIGOさんなど著名人が取得したことで有名な片付け資格です。
片付かない原因を解消し片付けやすい環境を目指す資格なので、片付けが苦手なお子さんのために効果的な資格と言えます。
おすすめポイント
この資格は、大手通信講座のユーキャンの講座を受講して取得できる資格です。
1級は別途試験が必要になりますが、2級、準1級は通信講座受講で取得可能です。
さらにこの資格には、お子様向けの「整理収納アドバイザージュニア」という級があります。
以下が概要になります。
資格名 | 整理収納アドバイザージュニア |
対象年齢 | 8歳(小学3年生)~17歳 |
資格取得の流れ | 認定講座受講 ※会場もしくはオンライン |
受講時間 | 10:00~16:00(休憩1時間含む) |
受講料(税込) | ・お子様のみ:23,600円 ・お子様+保護者(保護者も認定):22,500円+22,500円 ・お子様+保護者(保護者も認定無し):22,500円+16,00円 |
このように会場もしくはオンラインでセミナーを受講することで取得可能です。
整理収納アドバイザーの2級に相当する資格となっています。
お子さんも資格を取りたいとなった場合には、こちらの級を取れることがおすすめポイントです。
注意点
この資格には1級という最上級があるのですが、これは通信講座だけでは取得できません。
本格的な試験を受ける必要がありますのでご注意ください。
ただし、1級はプロ向け資格なので、親子片付けを目的とする方も場合は、準1級でも十分と言えるでしょう。
整理収納アドバイザーについて詳しい内容は、こちらの記事「整理収納アドバイザーとは?試験問題・日程も解説」をぜひチェックしてくださいね。
子供の片付け問題解消には収納資格がおすすめ
今回は子供の片付けが上手くいかないという場合に、収納資格が役立つかという問題について考えてきました。
親が片付け資格を取ることで「親がお手本になれる」「親子の片付けルールを決めらる」「子供が楽しく片付けられるようになる」「子供の決断力や判断力が鍛えられる」「親子のコミュニケーションになる」というメリットが期待できます。
親子で無理なく楽しく片付けに取り掛かることができるので、無理なく続けることができるでしょう。
今回ご紹介したような、「親子向けの収納資格」「大人用に加えて子供用の級もある収納資格」がおすすめです。