北欧式の整理収納メソッドを学べる北欧式整理収納プランナーは、おしゃれ収納を目指す方から注目されています。
この資格に憧れて取得を目指している方も多いでしょう。
しかし気になるのは、「試験は難しい?」「合格率は?」など、試験に関する情報ではないでしょうか。
ワンランク上の整理収納ノウハウを身に着ける資格ということで、難易度が高いイメージがある方も多いでしょう。
そこで今回は北欧式整理収納プランナーの試験の難易度や合格率などについて、解説したいと思います。
結論から申し上げますと、この資格の合格率は公表されていませんが、試験の難易度は易しいので、100%に近い合格率と言えるでしょう。
難易度が低いと言える理由を解説したいと思います。
ただし試験に関する注意点もありますので、解消法も合わせてお伝えしましょう。
試験が不安で悩んでいる方も、試験の難易度がわかると、前向きに取得を目指すことができるはずです。
北欧式整理収納プランナーは合格率が高い?試験の難易度が知りたい
最近は複数の片付け資格がありますが、難易度はバラつきがあります。
通信講座で勉強して課題を提出するだけで取得できる資格から、難しい実技試験がある資格までさまざま。
北欧式整理収納プランナー資格は、通信講座キャリカレを受講して、その後に認定試験を受ける流れになります。
この試験の難易度、合格率はどれくらいなのでしょうか。
講座を受講して苦労して勉強しても「試験が難しすぎて取得できないかった…」となるのは避けたいですよね。
北欧式整理収納プランナーの合格率は非公開!試験の難易度は易しい
北欧式整理収納プランナー資格を目指すなら、試験の難易度を確認しておく必要があるでしょう。
ここからは、北欧式整理収納プランナー資格の合格率、難易度について解したいと思います。
合格率は非公開
北欧式整理収納プランナー資格の試験の合格率は非公開となっています。
合格率がわかると難易度がわかりやすいのですが、残念ながら通信講座キャリカレも、認定機関の日本能力開発推進協も合格率は公表していませんでした。
北欧式整理収納プランナー資格の難易度が低い5つの理由
北欧式整理収納プランナーの合格率は公表されていませんが、試験の難易度は低く、合格率はほぼ100%と言われています。
「本当にそんなに合格率が高いの?」と半信半疑の方は多いでしょう。
そこでここからは、試験難易度が低いと言える5つの理由をご説明したいと思います。
こちらが、北欧式整理収納プランナーの試験概要です。
試験方法 | 筆記試験 |
試験会場 | 自宅 |
合格基準 | 70%以上 |
合格率 | 非公開 |
再試験 | 何度でもOK |
受験料 | 5,600円(税込) |
北欧式整理収納プランナー資格を取るためには、通信講座キャリカレの受講料の他に、受験料がかかりますのでご注意ください。
資格取得にかかる費用についてはこちらの記事「北欧式整理収納プランナーの料金を解説!費用をおさえる方法とは」で解説したいと思います。
今回の記事では、試験の難易度や合格率に焦点を絞ってお話していきます。
それでは、この内容も見ていただきながら、難易度が低いとされる5つの理由を見ていきましょう。
①3回の添削指導を受けるから
まず1つ目の理由は、試験を受けるまでに3回の添削指導を受けるから、という理由です。
北欧式整理収納プランナーが取れる通信講座キャリカレでは、カリキュラムに沿ってテキストを読みながら勉強します。
「導入編」「基本編」「実践編」と3つに分かれているのですが、それぞれ終了後の課題提出をして進捗状況をチェックしてもらうことができます。
もし理解できていない場合は、この課題提出の時点できちんと指導を受けることができるので安心です。
3回の添削指導を受け終わっているということは、「導入編」「基本編」「実践編」の指導をしっかり受けていることになります。
その後に試験を受けることになるので、合格率は高いでしょう。
②自宅でリラックスして受験できるから
北欧式整理収納プランナー資格は、通信講座キャリカレの認定講座を受講して自宅で勉強します。
そしてその後の試験も自宅受験です。
会場で受ける試験の場合は、いつもと違う環境なので緊張してしまうでしょう。
受験時間の決まっているので、制限時間内で解く必要があります。
焦って実力が出せないかもしれません。
この資格は自宅で受験できるので、好きなタイミングでリラックスて受験することができます。
焦ったりストレスを感じることなく取り組めるので、実力を発揮できるでしょう。
③合格基準が低いから
上表にあるように、北欧式整理収納プランナー資格の試験の合格基準は7割以上です。
満点を取る必要があるわけではないので、ハードルは高くないでしょう。
もしどうしても苦手な分野があり、その部分を間違えてしまっても、7割以上取れれば良いので、気が楽ですよね。
すべての範囲をバッチリ勉強しておかなくても、ポイントを絞った勉強でも合格点を目指せるでしょう。
④テキストを見て受験してOKだから
試験難易度が低い理由の大きな要素として、テキストを見て受験して良いということが挙げられます。
この試験の目的は、知識、実践力、指導力が身についていることを確認することです。
暗記しているか問うものではないので、テキストを見ながら解いてOKとしています。
自宅で受験できて、さらにテキストを見て解けるので、満点を目指すこともできるでしょう。
⑤何度でも受験できる
最後の要素は、何度でも受験できるということです。
通信講座キャリカレには、もし不合格だった場合は、何度でも受験して良いというルールがあります。
テキストを見ながら解いても、勘違いなどにより間違えてしまうことがあるでしょう。
しかしその場合には、再度チャレンジすることができます。
合格するまで何度でも受験できるので、合格したいという意思がある方であれば、ほぼ確実に合格できるでしょう。
ここまで、北欧式整理収納プランナー資格の試験合格率についてお伝えしてきました。
まず試験までには3回の添削指導を受けているため、内容は理解できているでしょう。
その上で受験するため、高得点が期待できます。
また、自宅受験OK、合格基準の低さからも難易度が低い試験であると言えます。
さらに決定的なのが、テキストを見てOK、さらに何度も再テストOKということで、「落とすための試験」ではないことがわかりますね。
北欧式整理収納プランナー資格の試験の注意点
北欧式整理収納プランナー資格は難易度が低いため、気軽にトライできる資格であることがおわかりいただけたと思います。
しかし、「勉強しなくても合格できる」というわけではありません。
2つほど注意点がありますので、お伝えしておきたいと思います。
①勉強してから時間が空くと忘れてしまう
この資格試験は、いつでもOK、自宅で受験OKという気軽さがあります。
しかも通信講座キャリカレの学習期間の目安は3ヵ月ですが、受講期間は700日も設けてあるので、試験を受けられる猶予期間がとても長いです。
ついつい後回しになってしまう可能性があるでしょう。
しかし勉強してから時間が空いてしまうと、せっかく勉強した知識を忘れてしまう恐れがあります。
いくらテキストを見て答えてOKであっても、そもそも覚えてことを忘れてしまっていると、一から調べ直すことになってしまうかもしれません。
試験に時間がかかってしまい非効率ですので、カリキュラム終了後は、できるだけ速やかかに受験しましょう。
②添削課題は意外と難しい
お伝えしてきたように、この資格試験は誰でも合格できるようなシステムになっていると言えます。
しかしそのためには、3回の添削課題を提出する必要があります。
実際に北欧式整理収納プランナー資格を取った方の口コミを見ると、「添削課題が意外と難しかった」「他の片付け系資格よりも課題が大変」という声が見られました。
きちんとテキストの内容を理解して知識を深めておかないと、課題に取り掛かれないでしょう。
同じ片付け資格でも、通信講座を受講して試験を受けるだけというケースもあります。
例えば、通信講座フォーミーで取れる「片付け収納スペシャリスト」は課題提出がありません。
そのような資格と比べると、北欧式整理収納プランナー資格を取得することは、決して簡単とは言えないでしょう。
北欧式整理収納プランナー資格のおすすめ試験対策
北欧式整理収納プランナーの試験はそれほど難しいものではありません。
しかしそれは、きちんとカリキュラムに沿って勉強し、内容を理解して課題を提出していることが前提です。
試験をスムーズに受けるためには、真面目に勉強しておくことが大事ということですね。
そこでおすすめしたい試験対策のための勉強方法を最後にご紹介したいと思います。
インプットとアウトプットを繰り返して勉強する
より知識を深めながら勉強するためにおすすめなのが、テキストでのインプットと、「キャリカレノート」でのアウトプットを繰り返す方法です。
この講座の教材には、副教材である「キャリカレノート」があります。
テキストと連動した問題集となっています。
テキストを読んだ後にこれを解いてアウトプットすることで、より知識を定着できるでしょう。
北欧式整理収納プランナー資格講座のキャリキュラムは「導入編」「基本編」「実践編」と3つに分かれていて、その中に36の章が入っています。
この1つの章ごとにテキストとノートを行ったり来たりして勉強すると、スムーズにインプット、アウトプット学習ができるでしょう。
わからないことは講師に質問する
課題や試験に取組むためには、テキストの内容をきちんと理解しておくことが大事です。
しかし一人で勉強していると、「これってどんな意味なんだろう…」と行き詰ってしまうこともあります。
その疑問をそのままにしていると、試験問題に出た場合、テキストを見ても解けないかもしれません。
そのような失敗がないように、わからないことは講師に質問して疑問をクリアにしておきましょう。
キャリカレでは、学習中にわからないことがあればは、専任講師に何度でもメールで質問することができます。
些細なことでも質問OK、しかも無料で質問できます。
この便利でお得なシステムを活用して、正しくテキストを理解しておきましょう。
このように、教材と質問サービスを上手く使って勉強すれば、課題も試験もスムーズに取り組めるはずです。
万全の対策をしておけば、試験に合格できずに受講料が無駄になってしまった…という失敗はまずないでしょう。
北欧式整理収納プランナーの合格率はほぼ100%!きちんと課題をこなし速やに試験を受けよう
(画像出典:キャリカレ)
今回は北欧式整理収納プランナーの試験に関する情報をお伝えしてきました。
憧れの北欧インテリア+整理収納ノウハウが学べる資格ですが、試験の難易度が高いと躊躇してしましますよね。
この資格試験の合格率は公表されていません。
しかし「在宅受験」「合格点が低い」「テキストを見てもOK」「再テスト可能」ということで、ほぼ100%の合格率と言われています。
ただし、勉強しなくても受かるというわけではありませんのでご注意ください。
「きちんと勉強して課題提出をこなしていれば、ほぼ100%の確率で合格できる」という表現が正しいですね。
また、せっかく覚えた知識を忘れないように、速やかに受験することも大事です。
いずれにしても、難しい資格試験ではありませんので、トライして損はない資格と言えるでしょう。